AOKI's copy&paste archive

高専から駅弁大学から東工大を経て大企業へ 浅く広い趣味とかキャリアの日記を

秋の旅行の思案とか

鉄道系も明るい話題が欲しいのが本音なのでポジティブシンキングしてみる.

pytho.hatenablog.com

ただぶっちゃけ行った先での日本的な揶揄も怖いし,担当教員もそのあたりが保守的なので厳しいか.インフルエンサーもこのとおりだったし.

このあたりは非常に難しいところ.特権的に業界を奮い立てた方がベターには思うが,炎上が怖いのも理解できるし.特にYouTuberはそのあり方から,生命が絶たれかねないし,顔を出していればその後にも色々響きそうでなかなかリスクは取りにくい.

実際の本音を言えば籠もりきりだし,遠出をして温泉でも入りながらリフレッシュしたいところではあった.

こんな騒ぎもあったし,今年は完全に学割も腐りそうな上,飛行機やバスは激安でGo To キャンペーンもやっていたわけで,価格面だけでは圧倒的にチャンスではあった.

ただ昨年,飛び回っていたのは結果的に吉だった.社会人で忙しくなることを見据えて先延ばしをケアしたが,ある意味いい誤算だった.

そんなこんなで今年の夏は旅行分の予算を自作PCに充てたわけだが,早くも秋の列車のお知らせが出ている.情勢が情勢なので変化もありえそうだが.このほかにも早割を広く実施することが告知されていて,鉄道も出血覚悟で盛り上げるようだ.

https://www.jreast.co.jp/press/2020/20200821_ho01.pdf

やはり遠出よりかは近場の方が無難に思えるので,花咲くひたち海浜公園号が本命だ.近くの大宮から直通で遊びに行けるのも高評価だ.海浜公園は行ってみたいながら,未踏なのでいい機会になる.

他は紅葉を見ながらのshu*kuraやサフィールも依然注目だ.ただ誘い合わせできなそうだし,特に前者は車内での感染リスクが高そうだ.

そんなこんなで今回はあっさりめにしておく.

***

あと結局鉄道批判みたくなってしまうのだが,以下は正論だなあと思った.

 

これに対する批判的な返信もしばしば見られるが,努力はしていたというような,ビジネスは結果がすべてだからなあ.

で,個人的に思うのは国鉄体質からか,大企業病の保守的なイデオロギーかはわからないが,女性役員の導入が遅れていることが主因に思える.というか現在でも形式的で本質的に女性意見をしっかりと取り入れられているかが疑問になりそうだが.

まあ昔は夜勤もできなかったし,業界自体の人材の流動性も低いので,一重に企業だけを責められる問題でもないが.