AOKI's copy&paste archive

高専から駅弁大学から東工大を経て大企業へ 浅く広い趣味とかキャリアの日記を

I attended grow with google

先日,9日は下記のイベントに行ってきたので,その簡単なレポというかメモ.
https://mfc.mynavi.jp/event?id=VKzgA4G30NBFJkJJkOvVar8a
これはマイナビのMy future campusというのとGoogleが組んだもので,運営しているのはまた別の小さな会社で,講演者はその社長とのこと.
高説を賜ったりしたのだが,まあこういうのでよく聞くような話が多めだったかなという印象.ここまでは個人的キャリアとかに関連した蛇足的部分だったのだけど,AIについても研究レベルの難しい内容とは異なる感じだった.どちらかというとリテラシーを十分に持っていない学部2年生くらいまでの内容かなあという印象.幸いというか,やはりAIに興味はあってある程度の前提知識はあったし,学部の研究室の別の先生が担当なさっていたこともあって.ただこれは有意義だった部分でもあったが,若い人ほどAIに対する恐怖感とかのネガティブが高いのは分かっているそう.(画像撮っておけばよかった..)そう思っている方は,このイベントに参加するなり,読みやすい本を探して読むなりするといいと思う.結局,無知が恐怖を作るとのこと.まあ確かにそうだなと思う部分はあるし,若い人は現段階でスキルがないから分からなくもないなと.本講演であった例としては,インターネットが10数年前に普及した時も,同様に仕事を奪われるのではという議論はあったが,現状はこのとおりで,ただ内容が変わるだけという.個人的には,様々な無人化で,例えば融資の審査,産業構造は間違いなく大変し,仕事を奪われる人も出てくるだろうとは思ってるが.確かホリエモンもそれでベーシックインカムが必要になる的なことをおっしゃっていたと思うので.

 以前もこのブログに貼った気がするけど,私のAI関連の入門書.

そろそろこれ関連の二冊目も読みたいし,読むべきですなあ.(積み本

あと今後コンペがあって入賞で移転する渋谷のオフィス見学ができるらしいので,いいメンバーがいたらちょっと応募してみたいとか思ったり.

人工知能は人間を超えるか (角川EPUB選書)

人工知能は人間を超えるか (角川EPUB選書)