museum
先日京都旅行に行った。そのまとめ。 旅程 旅程 1日目 東京駅 京都駅 平等院 伏見稲荷大社 丸福樓 2日目 南禅寺 インクライン 知恩院 丸福樓 猫猫寺 下鴨神社 京都駅 ビジホ 3日目 京都御所 旧寺江家 冨田屋 加納洋服店 京都市役所本庁舎 御幸町教会 旧成…
9/22 Thu. 会社 横須賀美術館 横須賀新港 9/23 Fri. 太平洋沿岸航路 門司港 若松 9/24 Sat. ゼンリンミュージアム 門司港駅 現役跳ね橋 山陽新幹線 新大阪 9/25 Sun. 玄武洞 城崎温泉 9/26 Mon. 城崎文芸館 餘部駅 会社 9/27 Tue. 大阪駅1H サンライズ出雲 …
4/15金曜日、アフターシックスで就業後に乃木坂は国立新美術館の企画展のメトロポリタン美術館展に行ってきた。 met.exhn.jp これまで訪れた国内の美術展の中において、最も素晴らしく最高の展覧会だった。 そのため折を見て再訪したい。 アフターシックスの…
表題のとおりフェルメール展について。 www.tobikan.jp 手紙を読む女 その他の展示 東京都美術館はゴッホ展でも行ったので、割りと近い再訪だった。 隣のコルビュジェ建築の国立西洋美術館も改修工事がほぼ完了して、早速企画展も告知されておりこちらも楽し…
去年も行ったが、企画展の入れ替わりで建築系で興味があり再訪。 pytho.hatenablog.com タイミングは春分の日で、企画展そのものに加え、学芸員らによる以下のセッションも狙った。 www.mot-art-museum.jp 正直、建築ニワカなので、この建築家自体はここで初…
今週は東京駅の東側に行ってきた。 まずは八重洲口から歩いていける八丁堀のお気に入りのラーメン屋の七彩さんの春のメニューから。 その後、表題の通り、日本橋高島屋へ行ってきた。 目当ては下記の企画展。 www.takashimaya.co.jp コルビュジェをはじめと…
Arts, Autumn Leaves and Built by Kuma #nezumuseum pic.twitter.com/kB8ED6VwPr— AOKI Takashige (@aochan_0119) 2021年12月5日 pytho.hatenablog.com 上記に以前書いた通り、12月初旬の紅葉の散り際に、紅葉と企画展を目当てに根津美術館へ。 午前中10時…
会社帰りに渋谷の東急の城のBunkamuraでハイカルチャーなアフターファイブを過ごした. もうじき会期が終了してしまうポーラ美術館所蔵の近代フランス絵画展だ. 類似するものとして最近東京都美術館などでゴッホも見てきた. あるいは吾郎さんの絵画のチャ…
ここのところ論文の修正対応の必要があり,ブログの執筆の優先度が下がったためあまり書けていなかったので,頭の中に溜めていた諸々を吐き出して整理しておく. 先週末は文化の日関連で常設展の入場料が無料だったので,ゆりかもめに乗りつつ台場の日本科学…
VR関連は以前より温めていた感があったのだが,潮目が変わって熱もさらに高まってきた。 そこで改めて色々まとめつつ,意見を整理したい。 私自身のこれまでのVR体験記は下記の通り。 pytho.hatenablog.com pytho.hatenablog.com 上記のVRLIVEに関して開発者…
千葉市美術館 企画展:前川千帆展 企画展:おまけ:江戸絵画と笑おう 常設展 建築 埼玉県立近代美術館:美男におわす 個展的な? 依然としてぐるっとパスネタ. 有効期限2ヶ月のこれは,今日にはもう失効してしまっているけど,訪れた施設の感想をまとめきれ…
はじめに 武蔵市吉祥寺美術館 浜口陽三 はしもとみお 木彫展 いきものたちの交差点 イソップ物語絵噺 旅と本屋 三鷹市美術ギャラリー はじめに つい先月までは万年在宅で最高の社会人ビギナーライフだったが,異動とともに出社となってしまった. いざ出社し…
土曜日は東急方面ということで,世田谷を中心とした美術館巡りへ. 長谷川町子美術館 五島美術館 東工大近辺 アクセサリーミュージアム 中目黒:郷さくら美術館 代々木上原 長谷川町子美術館 まずはサザエさんの舞台の桜新町としての長谷川町子美術館を訪れ…
清澄白河から都営大江戸線に乗って両国は東京江戸博物館へ. 今回のこのスケジュールとしても,ぐるっとパスの残りを鑑みつつ,下記のイベント開催があるとのことで,そこに合わせた. 笑楽座 建築的面白さ 土地利用の歴史 歴史に学ぶ 特別展の歴史 現代的展…
10/5の日曜日はぐるっとパスの残存期間も残りわずかということで,東東京方面で消化してきた. この日はモリモリなので前後半構成にして,前半はこの清澄白河,後半は両国:江戸博をまとめる. 清澄庭園 東京都現代美術館 常設展 特別展 ランチ 清澄庭園 最…
pytho.hatenablog.com 上記の翌日の敬老の日は引き続き上野に出向き,東京都美術館のゴッホ展とその他もろもろを見てきた. ゴッホ展は最高で本も久しぶりに記念に買ったので,あとで見ながら振り返るとして,ひとまずその他側の感想を留めておきたい. 行き…
科博 View this post on Instagram A post shared by AOKI Takashige (@aochan_0119) 植物 今日は特別展の植物についてのものを予約して9時から見た. トップ | 特別展「植物 地球を支える仲間たち」 少し残念だったのは特別展経由はぐるっとパス対象外で割…
先日は初台のオペラシティを訪れた。そこで付属の美術館の他、NTTの企画展も見学した。 NTT ICC 会場はかつての東のインターンと同じで、オペラシティの時点で予感はしていたが、実際に訪れてみると懐かしさがあった。 企画展としては葛飾北斎ほか、浮世絵の…
先週の日曜日は終了の近いファッションインジャパン展を六本木・乃木坂は国立新美術館で鑑賞してきた. もっともこの分野は浅学中の浅学だ. 国立新美術館 本展は日本博の一環ということもあってか,かなり気合の入ったものだった. 最近は毎週のように美術…
そごう横浜のそごう美術館のゴッホの企画展を見るために,横浜をぐるっとパスで巡ってきた. この情勢なのでソロ安牌. もっとも赤レンガ付近はカップルなど人手も多かったが. 横浜開港資料館 海岸沿い:赤レンガ倉庫ほか 日本丸 神奈川県立歴史博物館 そご…
タイトルの通り目黒の庭園美術館を主として外出してきた. 個人的には大大大満足だった. V&A museumやトーハクにはさすがに及ばないものの,中位の美術館としては一線を画す印象. 以下で詳述する. ところで,ちょうど八丁堀の行きつけの喜多方ラーメンの…
九段下に引き続き明くる日,8/13の金曜日は,駒込を攻めた. 東洋文庫ミュージアムの併設レストラン 六義園 再び東洋文庫ミュージアムへ. 旧古賀庭園 まずは 東洋文庫ミュージアムの併設レストラン でマリーアントワネットという和風膳を. 美術館の中庭を…
科学技術館 昭和館 靖国神社 科学技術館 八咫烏でワンタン白を食べて科学技術館へ.ここへの動機としては,ぐるっとパスはもちろんのこと,もう2年にもなるがロンドン留学がある.そこで主要な見学先だったScience Museumにかなり感銘を受けた.比した日本の…
上野公園 旧岩崎邸庭園 国立近現代建築資料館 旧新橋停車場鉄道歴史展示室 パナソニック汐留ミュージアム インテリア CENTRE THE BAKERY 上野公園 不忍池は蓮の見頃か. 朝方は台風の影響もあってかかなりの荒天だった. 旧岩崎邸庭園 館内は残念ながら撮影…
最近Museum巡りがプチマイブームになっている. そこで最近訪れたところを簡単にまとめる. とはいえ2つだが. 一つ目は先日の隈研吾展で訪れた東京国立近代美術館の常設展. 企画展のチケットで巡れたのでついでに行った. 有名で名前を聞いたことがある大…
昨日,表記のとおり東京国立近代美術館にて行われている特別展の隈研吾展を見てきたので,そこでの感想をまとめようと思う. 日本の美術館系にしては珍しく思えるが,写真撮影が比較的許容されていたので,写真も多く示しながらまとめたい. 冒頭はやはりキ…
3月の学生ライセンス駆け込み博物館めぐりの2件目は印刷博物館. 王道の科博や未来館も悪くはないが,どうも子供向けなイメージがあって展示物の趣味が合わないような気もして,地味めなセレクト. 選定理由としては特別展の本の装丁の展示もあった. イギリ…
元より行くつもりだったが,修論の発表が残っていたので,ようやく先週末に訪れることができたのは,東京国立博物館は日本たてもの展. 1ヶ月余りぶりにアルバイトにも復帰して,その足で久しぶりに羽を伸ばしに行った. コロナに加え,修論もあって,こうい…
Palace of Westminster, Big Ben British museum FREE MARKET V&A Museum LIBERTY PUB Pimm's Waterloo in night pytho.hatenablog.com つづきで Palace of Westminster, Big Ben 金曜日ですね. ところでRoyal Societyをご存知でしょうか? 午前はそこで留…
イギリス留学の事前学習のノート そもそも科学の市民理解的なところでそういう内容 科学者のイメージ:MADscience in social->onhealthnow environmentweapon, nuclei, clone,振込詐欺(日本固有),,,AI,,,◎nuclei,GMO?,hacking,warmer→SF,PRET,,,???barometer…