AOKI's copy&paste archive

高専から駅弁大学から東工大を経て大企業へ 浅く広い趣味とかキャリアの日記を

2020-10-01から1ヶ月間の記事一覧

Tokyo Tech Grand Prix II by TAKI PLAZA gardener

弊学で建設中のTAKI PLAZA. www.titech.ac.jp 今回はその利用方の検討をテーマにワークショップが行われた. 主催はこれまで活用を考えてきた学生グループ.しかしゲストに出資者の滝久雄氏や,設計を行った隈研吾氏の設計事務所の方,益学長を含めた本学の…

フランス文学

端的に言えば,下記の続き. pytho.hatenablog.com 上記では受けた講義全てを簡単にまとめた形だが,文学の講義に絞ってまとめる. というのもこの講義,世界文学というタイトルで世界中を網羅的に扱い,都合オムニバス形式なのでとても面白いのだ.前回は中…

なんちゃってインテリビジネスマン

お茶女の彼氏というnote記事がプチバズしていた. お茶女生の彼氏はほとんどが東大生|小山晃弘|note まあ当該記事は課金しないと見られないので見ていないが,元のソースは学生新聞らしく探し当てることが出来た. ちなみに上の記事では,インテリな女であ…

ゲーミングチェア買ってみた

買い物したのでまとめ. pytho.hatenablog.com まず以前より検討していた椅子について. アマゾンのセールがちょうどやっていて,AKRACINGのものが定価4万が7千円引きとなっていたので買った. 他メーカにも注目の品はあったが,不良なレビューも散見され,…

ゼミ35:非接触給電・水素の動向

Electrification of Class 8 Trucking: Economic Analysis of In-Motion Wireless Power Transfer Compared to Long-Range Batteries 内容 感想○ Efficient Electric Vehicles Assignment for Platoon-based Charging 内容 感想○ Zero emissions trucks An o…

東工大発ベンチャーとプラットフォームビジネスの話

研究の傍らで講義も受けている中で,起業家の話を聞く講義は非常に有意義だ. 起業という同じ方向を向いているため,講義のあるコースの融合系というのがTOTALに寄っていて面白い. またこの講義の特徴として,受講者によるSLACKが設けられている点が挙げら…

日経クロステックEXPO見てみた

日経クロステックEXPOなるものが開かれていた.例年あるらしいが,今回はコロナもあってオンラインとのことだ.無料だったので講演を2つ覗いてみた. 特に以下は面白かった. 建設テックが塗り変える「業界地図」 ― 建設×DXがIT・製造系企業にもたらすインパク…

交通系のキャッシュフロー

この度,コロナで各社の財務状況が危ないというニュースを散見する中,有報のデータを見るのが面白そうだと思ったのでやってみた. ANAが融資を急ぐようだが,倒産や公的資金注入はあり得るのか. 特に厳しいとされ,自身の関心が依然高い交通系の事業者を選…

PC・周辺機器のレビュー・検討

PCとか周辺機器を導入した環境で一ヶ月は経ったので,ぼちぼちレビューも兼ねて振り返る. PC CPU メモリ GPU SSD 電源 総括 周辺機器 キーボード Varmilo 脱線:デスクレイアウト環境とブックスタンド RK61 ゲーミングチェア ネット物色 で,で,ショールー…

サブカル:少女漫画志向

サブカルコンテンツ的なテーマで最近の余暇などについて記そうと思う. 書くネタとしては下記と類似した形になるかと. ゲーム アズレン アニメ ニコニコ Vtuber ドラマ 半沢? ナギサさん まとめ(無理やり) pytho.hatenablog.com 上記では主にゲームについ…

ゼミ34:発表会振り返りとか方向性とか

8月末の1人1時間に及ぶ夏ゼミが終わったと思いきや,次の一ヶ月も末に学会の原稿の締切が控え,同時期に学科の中間発表もありで,なんだかんだここのところ忙しい日々を送っていたことは,先日の記事でも示したとおり. グラフを整えたり,文章を推敲・校…

菅総理へ期待と不安

久しぶりにニュースに出ているネタについて記そうと思う. 今話題の菅総理による日本学術会議の会員の任命拒否のテーマだ. といってもこのネタは既に機を逸している感もある. 当初はメディア主導に沿ってか,ソーシャルメディア上でも菅総理による強権・暴…

久しぶりに講義を受講してみた

M1の2020年3月の時点で,卒業研究の必修以外は単位を取り終えていたので,別段単位を取るつもりもないし,その必要性もなかった.しかし後期も依然としてZoomによるオンライン講義が中心なので,この機会はこれきりだしせっかくなので受講してみることにした…

【書評】土木分野のトレンドほか

MaaS 最近バズワードになったMaaSについてまとめた本.発行は2018年の末.そのため現在は観光や航空をはじめ変わったものの,最近まとまったものなので大筋では傾向などは変わらないだろう. 作中で国内外の様々な事例を取り上げている.ただ日本国内は連携…

研究トピック:水素

ここのところ学会の原稿をやりつつ,内定式があったりと忙しく投稿できていなかった.以下も行きたかったのだが行けずだったので,レポートが出ているので参考にしたい. 持続可能性を考慮したサプライチェーン構築 | 一般財団法人 運輸総合研究所 なんとな…