AOKI's copy&paste archive

高専から駅弁大学から東工大を経て大企業へ 浅く広い趣味とかキャリアの日記を

就活後記:業界

就活の前後で見方が変わったなあと思ったので,就活後記として残す.語気強めに記すが,あくまで個人の見解.

pytho.hatenablog.com

デベ◎→×

業務内容が薄い.これはジョブローテの在り方からも明らか.とするならば,キャリアにおいてスキルは大して身につかないことが予想される.そもそもコロナによるテレワークの浸透で,都心オフィスの需要は大きな疑問だ.やはり地所レベルなら安泰というところではあるが.ちなみにここの就活はOB訪問ゲーらしい.私もM不動産のOB訪問で名前書かされましたし.

コンサル△→○

事業を持っておらず薄い感じは否めないが,それでも看板を掲げたプロであるというのがなんとなく見えてきた.ただ言葉が広すぎて難しい.戦略系はなんだかんだ前述のように再評価の流れが個人的にある.ただIT系は...

あと外資の就活スケジュールが早すぎてムズイ.

公務員×→○

なんだかんだ安定が安定.給料も市場と連動しているので,会社感があって面白い.役所の文書が見づらかったり課題は多いが,厚労省から若手の報告書が出るなど組織改革も徐々に進んでいるようで期待感がある.何よりも監督する分野において,圧倒的に権限を持っている点が最強.ただ選挙で決まる首長がガチャなのが惜しい.ソシャゲSSR並みに渋いものね.

インフラ○→◎

ここでは電力といったライフライン系を指す.

以前から高評価だったが,業界全体として環境意識から変化が起きているのが注目点.特に電力系の動きはすごい.ベンチャーの勢いも去ることながら,大手も合弁を立ち上げたり動いているよう.これは東工大の講義で少し聞いた話もあるので,別途まとめたらリンクを貼る.

ゼネコン×→◎

専攻分野に合いながらもブラックなイメージが先行してしまい敬遠していた.ただ進行中?のリニアや高度経済成長期のインフラ更新に加え,五輪後の値下がりを見据えた都心中心の開発プロジェクトなどで向こう10年は盤石.言い換えればその間はずっと忙しそうな見込みだ.しかしプロジェクトリーダ的な立場が,そもそも面白そうである.そこで人脈も育まれ,業界のキャリアで困ることはないだろう.また最近では環境に取り組んだり多角化に進んでいる点も注目だ.

交通事業者○→△

いい感じの安定具合だが,JRなら新幹線の収入が激減するなど,将来的な厳しさがうかがえる.リニアのリスクは,本ブログで繰り返し述べている通りだ.また線路は資産として計上されるが,路線によってはもはや負債だ.さらに激甚化による繰り返しの寸断も課題だ.日経でも指摘されていたが,鉄道事業が公共的な側面を持つがゆえに,固定的な支出に対して流動的な収入による構造的な課題が厳しい.

JR東、コロナで見えた鉄道の盲点 3割減収なら利益ゼロ :日本経済新聞

バスは言わずもがなだ.

ただCASEによって自動車の利用に対するビジネスは活路がありそうだ.

pytho.hatenablog.com

pytho.hatenablog.com

人材系×→×

就活のしょーもなさから,評価は0から-∞に発散した.

商社△→×

疑念が確信に変わった.当初はサプライヤとして見ていて,ブロックチェーンがこれを崩壊させると踏んでいた.しかしこれは誤りだった.もはや現代で総合商社にサプライヤ的側面はほぼない.ファンド,資産運用家の方が正しい.しかしそれであるなら,商社の意義がよく分からない.まあ金融があの有様で,一方でこちらは銀行法に縛られたりしないのは身軽でいいかもだが.ただビジネスセンスがあるかは疑問だ.出資先に天下りするのはキャリアとしてアリではあるが,あまり面白そうでもない.コロナで海外駐在の魅力も激減してしまった.

伊藤忠「逃げ水のコンビニ事業」で最後の挑戦 :日本経済新聞

さらに余談だがこんな雰囲気説もあって闇が深いし,圧倒的に社風が合わなそう.

 というか今どき,寿以外に受付嬢の必要意義ってありますか???ペッパーくん助けてくれ.

IT系×→×

コンサルでITコンとして記述してしまった.良さ将来性を別段感じない.

メディア△→×

全部ダメ真っ黒という結論になった.日経は他と比べればマシというだけで絶対的な目が腐ってしまっていた.以下の3社目に日経が載っている.そこで特に有報のセグメントが批判されており,読者のニーズに応えろという皮肉で締められている.その通りだ.このチャンネルは他も面白いのでお勧め.

www.youtube.com

またテレビ系はブラックボックスなのでほぼほぼ黒だろう.

金融系×→×

前述した通り.

電機NA→○

土木という専攻からそもそもメーカはあまり考えていなかったのだが,一般的に見て面白そうで将来性もありそうな業界として挙げる.以前はGAFAへの敗北や中国への流出から暗く書いた.これは真だが状況が変化した.

米を筆頭とした国際的中国メーカ:ファーウェイの排斥の本格化だ.これで本当に禁輸となれば,日本メーカにも再起の芽がある.共産党からの買収カウンターチャンスだ.

ポリコレ的に...

この手の業界,あるいは企業の見方は,社会的にもキャッチ―なテーマだ.テレビの比べてみましたというものでも最近取り上げられたようだ(下記).しかしこれは配慮に欠く.差別問題は女性蔑視が問題視されがちだが,近年では男性蔑視も無視できないほど拡大している.ただ今回の件に関しては,そもそもとして女性の総合職採用が進んでいないことが根本原因とも言えそうだ.まあ蔑視なら,そもそもこの番組を真に受けている視聴者と,これを提供している製作者は頭が弱いという点に尽きるのだが.基本的にポリコレは主張者がアレルギーのようなのだが,これが正しい使い方ではないだろうか.

最後に注意

これを業界分析などと血迷って口走っているが,実際のところこんなものは業界分析でも企業分析でもない.ただファンダメンタルを主観で語っているに過ぎない.この自由度がブログのいいところでもあるが.もし参考にしている就活生がいたら,もう少しテクニカルにIRや有報を比較分析することに努めてもらいたい.私は正直なところ,運と地力で成功しただけなので,生存バイアスにすらならない.具体的にはもっと数字を追うべきだった.ハッキリ言って内定先のROEも知らない怠慢なので.

それとこれだけ×をつけて文句をつけておいて,お前はどこがいいと思うのかと問われる人もいるだろう.概して言えるのは,安定志向の大企業は先が暗くつまらないということだ.そのためベンチャーあるいは,適切な経営戦略をとれていなければダメというわけだ.